そもそもアーユルヴェーダってなに?
アーユルヴェーダとは、生命の科学=【健康に生きるための智慧】と訳され、インド、スリランカの伝承医学です。
身体に起こる出来事は心の反映。不調は調和の乱れからなるとし、自然のリズム、宇宙のリズムに調和するためにはどんな風にして過ごすとよいかを教えてくれます。
yogaは、このアーユルヴェーダの中の智慧の中の1つ。
【ほどよく運動をする事が健康に結びつく】と気付いた先人たちが、色んなアーサナ(ポーズ)を考えてきました。
アーユルヴェーダでは、私たちの生まれもった体質と、食べ物や習慣によって変化する体質を診て、その時に合わせたアーサナを行なったり、ハーブ療法や、オイルマッサージなどを行なっていきます。
私たちは、風、火、水の3つの体質を持つと考えられています。
風の要素を持つ VATA(ヴァータ)
- とどまることなく、動き続ける事が出来る人。
- 頑張りすぎると、神経系にダメージを受けたり、そわそわ落ち着かなくなることが多い。
- 火の要素を持つ PITTA(ピッタ)
- 情熱的で知的なリーダー肌。争いごとをしたり、お腹が空くとイライラしやすかったり、肌荒れや胃腸トラブルを起こしやすい。
- 水の要素を持つ KAPHA(カパ)
- おっとりしていて、安定感のあるお母さんのような人。
- いつまでも寝ていられるけれど、寝すぎると怠惰なりやすく、肥満にも注意が必要。

これは、私が愛用しているVITALITYの精油
3つの体質それぞれに働きかける香りが調合されています。
体質によって、この香りが好き!とか、これは苦手!ときっぱり別れたりするのが面白いです。
私は、気分でパッと選んで その時に気に入った香りのドーシャが乱れてるんだなぁーとバイタリティチェックをしたりして楽しんでいます。
《風の要素を下げるアロマ》
カルダモン…ハートオープン
クラリセージ…自律神経コントロール
ベチパー…女性ホルモンを整える
✳︎お風呂に入れたり、オイルに数滴混ぜてマッサージがおすすめ
《火の要素を下げるアロマ》
ラベンダー…殺菌
ローズ…肌を整える
ウィンターグリーン…雑念をクリアに
✳︎歯ブラシの殺菌やうがいにも
《水の要素を下げるアロマ》
カユプテ…元気づける、殺菌
カンファー…器官を広げる
ローズマリー…脳をすっきりさせる
✳︎スチームバスがおすすめ
VITALITYアロマオイルの購入はこちらから(海外発送のみなので、送料が2500円くらいかかってしまいます)
楽天で気軽に買いたい!という方はこちらをご覧ください↓
おすすめのアーユルヴェーダ本や、ヨガアイテムを紹介しています✳︎

Thetis Yoga Dressの新作ウェアもこちらから購入していただけます✳︎