4泊5日 神々の住むバリ・ウブドYOGAリトリート
今回は満員御礼となりました。
リトリートスケジュール
2/14
夜 バリ空港 到着
ウブドのヴィラステイ (ヨガスタジオがあるきれいな宿です)
Grand Sehati Ubud※2人部屋 ツインベット
2/15
7:00~8:30 朝ヨガ@yoga burn
バリニーズオイルマッサージ&天然ハーブサウナ 約90分
菩提樹マーラー作り ShiwaRudrakshaさんへ(希望者のみ 実費4000円くらいです)
お昼は各自もしくは、美味しいベジタリアンカフェをご案内します。
17:00 ヨガ@タマンハティ
モンキーフォレストを通り抜け、少し民家の中のヨガシャラへ行きます。
夜ご飯 各自 or おすすめのベジタリアンカフェをご案内します。ガドガドがおすすめです!
2/16
6:00 朝ヨガ @ホテル by emi
8:00 出発
トゥカチュンプンの滝 トレッキング30分くらい&滝行(希望者のみ)
晴れていたら(ATMアンジュンガン・トゥカッド・ムランギット)→ライステラス(Desa Tegallalang)→雨天は別の所を検討中
ビンタンスーパーマーケット、ローカルスーパー(デルタデワタ)→alchemy (レストラン)で夕食
20:00 陰ヨガ@ホテル by emi
2/17
6:00~7:00 メディテーションYOGA@ホテル by emi
8:30 ホテル発→テゲヌンガン滝→チャングー→ウルワツ寺院→ウブド市内で夕食
20:00 emiタイマッサージヨガ@ホテル
2/18
6:00~7:00 瞑想@ホテル by emi (希望者のみ)
午前中バリ発 各自ご帰宅
【参加料金について】
料金98,000(税抜き)
すべての朝食・ヨガクラス代金・ツアー代金・ハーブサウナ・バリニーズマッサージ代金(1回)・空港までの往復送迎込み
含まれないもの 往復航空券・昼食・夜食・お土産代
日本からバリ島へのアクセス・所要時間約 8~12時間
空港からホテルまでの所要時間 ングラライ国際空港(デンパサール国際空港)より車で約1時間です。
※海外旅行保険は各自でご負担下さい。
*万が一ご都合が悪くなってしまった場合の、返金が出来かねますのでご了承ください。
参加者の日程やスケジュール調整により、お申し込みいただいたプログラムのスケジュール内容や講座内容が変更となる場合がございます。
【お部屋について】
お部屋によって景色や雰囲気がちがいます。お申し込みされたご予約順にお部屋を予約しますのでご了承ください。
【リトリートについて】
当企画はツアーではありません。個人旅行として渡航していただき、現地コーディネーターのプログラムにご参加していただくものです。
【キャンセルポリシー】
お申し込みをもって以下の内容にご同意とみなします。
参加費用のお支払いとキャンセルについて
このプログラムは人数限定で行われます。海外渡航プログラムは現地旅行会社に委託している関係上、手配済み内容の取消および変更が難しいため、以下のキャンセルルールを設けさせていただきます。ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
≪キャンセル料≫
①リトリート開始の2ヶ月前までにキャンセルの申告:お申込金50,000円を予約手配キャンセル料として申し受けさせていただき、残額を返金いたします。
②リトリート開始の2ヶ月前~1ヶ月までにキャンセルの申告:お申込金を引いた総額の40%返却。
③リトリート開始の1ヶ月前~リトリート開始日までにキャンセルの申告:0%返却
・ご返金の場合の振込手数料が別途かかりますことをご了承願います。
・開始日1ヶ月前以降はいかなる理由でも返金致しかねますのでご了承ください。
【参加規定】
参加中、参加後の体調不良、症状の悪化、怪我に対して一切の責任・義務を負いかねます。お申し込みはご自身の健康状態に責任を持ってご参加ください。
講座、クラス、リトリート内容を写真、ビデオの撮影で記録を行います。活動を紹介する資料に写真、ビデオを利用させていただく可能性がございますので、予めご了承ください。
治安は悪くはありませんが、貴重品は必ず身につけてください。マーケットは基本的に現金払いですが、バリは少額も紙幣の為、かさばります。レジでもたつくのは、トラブルのもとなので、お財布を分けるなどして、持つともしもの時に助かります。
100円=12812ルピア(Rp)
100Kと表示されるときは、Rp100000(10万ルピア)のことです。
レストランなどは消費税の11%プラス、サービス料5~10%が上乗せされます。相場は、おかゆなどの軽食が300円程度、スムージーなど400円~600円。1食のごはん1000円あればお腹いっぱいです。お土産屋さんはカードが使えることが多いです。
日曜日にサンデーマーケットに行きますが、そこでは現金がメインになると思います。ウブド市内に両替所がたくさんありますので、そちらで両替するほうが、空港よりは少し安価です。
両替には、日本円とパスポートが必要です。
参加者の皆様が快適にご参加いただけるよう最善を尽くします。
楽しく、充実した時間となりますように。