YOGA・マクロビオティック・チネイザン
ココロから調えたい人のためのコミュニティスペース

お電話はこちら 090-2733-1472
YOGA

第17期 陰ヨガ指導者養成コース 参加者募集中

浜松で開催した陰ヨガトレーニングも含めると、今回で17回目の陰ヨガベーシックTTCとなります。

「陰ヨガ」を学び始めてから約10年。

これまで1000本以上クラスをしてきた中で、目の前の生徒さんから実際に感じた事、氣付いた事、指導者としての経験など、私の中で、年々変化しています。

そして、「陰ヨガ」を通して、私自身に沢山の変化がありました。

日常の様々な出来事に、振り回されにくくなり、自分の感情を客観視できるようになりました。

そして、体質的に上がりやすいヴァータをバランスすることにもとても有効的と感じています。

「陰ヨガ」は静の瞑想の練習でもあります。

近年、陰ヨガ指導者はたくさんいらっしゃいますが

もし、私の行うトレーニングの特徴があるとすれば、仏教から生まれたヴィパサナ瞑想(マインドフルネス 瞑想の原点)も織り交ぜているところかもしれません。

本来ヴィパサナ瞑想は、最低10日間、誰とも話さず、文字も書かず、何かを変えようとせず、黙々と坐り続け、起きる全て、ありのままを受け入れるという作業(心の大手術とも言われています)を行うのですが

「陰ヨガ」を通じて、短時間でも心の治癒をしていくことは可能だと感じています。

過去に陰ヨガの資格を取得し、現在指導されている方にとっても

指導者としてスキルアップしたい方にとっても

陰ヨガを経験したことのない方にとっても

ご自身への氣付きや、変化の時間になれればと思っています。

チャクラ瞑想や、東洋医学の観点から見た陰ヨガ、陰陽論などもお伝えしながら実際のクラスを多く体験していただけるトレーニングになっています。

陰ヨガクラスだけでもぜひ、ご参加いただけたら嬉しいです。

この陰ヨガティーチャートレーニング ベーシックコースでは、陰ヨガ理論、陰ヨガの基本のポーズ、指導法、クラス構成法、解剖学など、陰ヨガティーチャーとして、必要な知識を幅広く学ぶことができます。

陰ヨガをご自身のために学びたい方、陰ヨガを現在のスキルに活かしたい方へ。

講座修了後、自信を持って陰ヨガクラスを展開できるよう、実践、ティーチング練習に力を入れて取り組みます。

陰ヨガが好き!

もっと深めたい!

誰かに伝えたい!

そんな思いを形に。

陰ヨガ べーシック指導者養成講座について

■日時■

2023年 3/18・4/15・4/25 3日間

9:30 ~ 18:30( 1時間休憩 ) 24時間

■場所■

cocorobi YOGA studio

神奈川県相模原市南区西大沼1-14-5

■講師■ 望月恵美

■受講料■ 137,500 円(税抜)

※ テキスト、修了証発行費含む

■受講対象者■

陰ヨガを 1年以上日常的に練習されている方

< カリキュラム >

1. 陰ヨガの理論

・陰ヨガの歴史

・陰ヨガの特徴(陰ヨガとは何か)

・陰ヨガと陽ヨガの違い

・陰陽論 (中医学の基礎)

・陰ヨガの必要性と効果

2.陰ヨガ解剖学

・関節の動き(組織の範囲)

・結合組織とは

・筋膜の構造と機能

3.陰ヨガのポーズと実践

・陰ポーズの原理

・陰ヨガの呼吸

・陰ヨガのポーズとシークエンス(26ポーズ)

・メインシークエンス(ヒップシリーズ・スパインシリーズ)

・プロップス使用法

・アジャストメント法

・プラクティスのガイドライン

4. 陰ヨガのティーチングスキル

・クラス構成とシークエンス作成方法

・陰ヨガティーチングの実践

・陰ヨガティーチャーとしての心得

陰ヨガをさらに深めたい方へ

さらに深く学びたい方へは、陰ヨガアドバンスティーチャートレーニングを行っております。

こちらは、経絡やチャクラに沿ったシークエンス作りや、陰陽五行論について学んでいく3日間のコースです。

過去に、陰ヨガティーチャートレーニングを受講された方向けです。

(どちらのトレーニングでも構いません)

2講座受講割引もございます。

また、何度も繰り返し受けていただけるよう

リテイクご希望の方は、1時間1000円でご受講いただけます。

LINEをされていらっしゃらない方は、こちらからもお問合せいただけます(返信にお時間をいただく場合がございます)

【講師紹介】

■望月恵美

YOGA・自然食・チネイザン・よもぎ蒸しを通して、本来の自分に還るような、癒しの空間「ヨガのおうちcocorobi 」を仲間と共に作り続けている。

趣味の一人旅で行き着いたインドでヨガの魅力に引かれ、勉強を始める。

2009年、YMCヨガスクールにて、講師資格を取得後、数年間スクール養成講座の講師を務める。

食と体と心の繋がりにも興味を持ち、マクロビオティック料理教室でアシスタントを努めながら、インストラクターの資格を取得。

都内・横浜市内にて、YOGAや食のイベント、 ワークショップを開催。
2014年、インド・リシケシュにて全米ヨガアライアンス 200時間を取得。

ライセンス
全米ヨガアライアンス(E-RYT300) 取得
陰ヨガ ビクター・チャン師による ティーチャーズトレーニング 修了
陰陽ヨガ ジャネットラウ師によるティーチャートレーニング 修了

国際ホリスティックセラピー協会認定 ヨガインストラクター
be yoga マック久美子師によるマタニティヨガティーチャートレーニング修了

リザロヴィッツ師による リストラティブヨガティーチャートレーニング修了
G-veggie 認定マクロビオティックインストラクター

オールドメディシンスクール認定タイマッサージセラピスト
Pijem師によるチネイザン(氣内臓)セラピスト トレーニング修了

—————————————————-

【メッセージ】

陰ヨガを日常的に練習するようになってから、
心の中に、大切な人を一歩後ろから見守るような、穏やかなスペースが生まれました。

心身の深部の緊張に気付き、それを自身で癒していく、陰ヨガ
それを伝えていく上で感じた経験を交えながら、講座を進めていきます。

一緒に静かで穏やかな時間を過ごしましょう。

cocorobi ブログには、日々のスタジオの雰囲気や、私の感じた事などを気ままに載せています*

Instagramはこちら