YOGA・マクロビオティック・チネイザン
ココロから調えたい人のためのコミュニティスペース

お電話はこちら 090-2733-1472
ティーチャートレーニング

第7期 2018年陰ヨガティーチャートレーニングのお知らせ

陰ヨガティーチャートレーニング 募集要項

陰ヨガが好き!

もっと深めたい!

誰かに伝えたい!

そんな思いを形にできる講座です。

ココロビでは、少人数制で丁寧に指導することをモットーとしており、講座終了後は研修サポートや、スタジオでの指導バックアップもさせていただいております。

経験者の方はもちろん、ヨガ指導経験のない方もご参加されています。

日程の調整も可能ですので、末尾のメールアドレス宛にご連絡くださいませ。

一度クラスをご体験されてみたいという方は、毎週木曜日13:00~クラスを開講しております。

体験レッスンは2回で3000円です。

陰ヨガ べーシック指導者養成講座について

この陰ヨガティーチャートレーニング ベーシックコースでは陰ヨガ理論、ポーズ、指導法、クラス構成法、解剖学など、陰ヨガティーチャーとして、必要な知識を幅広く学ぶことができます。

陰ヨガを学びたい方、陰ヨガインストラクターを目指したい方、ヨガインストラクターとしてのスキルの幅を広めたい方におすすめです。

コース修了後、自信を持って陰ヨガクラスを展開できるよう、実践、ティーチング練習に力を入れて取り組みます。

自身の心と向き合う陰ヨガ、内なるエネルギーを高め、心身ともに確実によい変化をもたらすこととなるでしょう。

■日程■

2018年3月23日(金)、24日(土)、30日(金)、31日(土)

■時間■

4日間 × 5時間(30分~1時間休憩 )計 20時間

■場所■

古淵マクロビオティック・ヨガ教室cocorobi

■講師■ 増田恵美

■受講料■ 96,000 円(税抜)

※ 総合トレーニングマニュアル、修了証発行費含む

※ お支払い方法について分割払いも受け付けております。お気軽にご相談ください。

■受講対象者■

ヨガを 1年以上日常的に練習されている方、ヨガインストラクター、またはヨガインストラクターを志す方

■ カリキュラム ■

1. 陰ヨガの理論

・陰ヨガの歴史

・陰ヨガの特徴(陰ヨガとは何か)

・陰ヨガと陽ヨガの違い

・陰陽論 (中医学の基礎)

・陰ヨガの必要性と効果

2.陰ヨガ解剖学

・関節の動き(組織の範囲)

・結合組織とは

・筋膜の構造と機能

3.陰ヨガのポーズと実践

・陰ポーズの原理

・陰ヨガの呼吸

・陰ヨガのポーズとシークエンス(26ポーズ)

・メインシークエンス(ヒップシリーズ・スパインシリーズ)

・プロップス使用法

・アジャストメント法

・プラクティスのガイドライン

4. 陰ヨガのティーチングスキル

・クラス構成とシークエンス作成方法

・陰ヨガティーチングの実践

・陰ヨガティーチャーとしての心得

 

 

陰ヨガをさらに深めたい方へは、陰ヨガアドバンスティーチャートレーニングを2018年5月に開講いたします。

こちらは、経絡やチャクラに沿ったシークエンス作りや、陰陽五行論について学んでいく3日間のコースです。

2講座受講割引もございますので、ぜひ両講座を受講されることをお勧めします。

ご予約、お問い合わせはcocorobiyoga@gmail.comまでお願いいたします

 

アドバンスは5月6日(日)、13日(日)、27日(日)で予定しております。

陰ヨガアドバンスティーチャートレーニング概要

 

第8期 ベーシックティーチャートレーニングは、6月16日(土)、17日(日)、30日(土)、7月1日(日)に行いますので、こちらに振替も可能です。